- 1.
ばーど ★
2018/08/13(月) 08:34:26.62
ID:CAP_USER9
- 在宅で介護していた母親の口をふさいで死なせたとして、兵庫県警東灘署は13日、殺人の疑いで、神戸市東灘区、無職の女(69)を逮捕した。
逮捕容疑は12日午後1時ごろ、自宅寝室のベッドで寝ていた母親(92)の鼻と口を手でふさいで息をできなくさせ、殺害した疑い。同署の調べに「介護で疲れた」と供述しているという。
同署によると、女は、寝たきりで介護が必要だった母とマンションの一室で2人暮らし。「母親を殺した」と自ら110番し、同署員が駆けつけたところ、ベッドで意識がない女性を発見。病院に搬送され、死亡が確認された。
現場はJR住吉駅の北約250メートルの住宅街。
2018/8/13 07:47
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201808/0011538365.shtml
- 101.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:54:29.23
ID:fRHQyz3U0
- >>42
うちの甥っ子が親41の時の子なんだがその毛がある
田舎なんで割と近くに住んでるけど将来何かしないか今から心配
- 102.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:54:36.92
ID:6COoKazp0
- 92才位の母親に私もこの年まで生きてあなたのおかげと毎日言われ
69才なのに旅行もできないまま介護をさせてすまないねと会話が続き「もういいよ」
と母親に言われたら不自由でつらいのは母親と思うかもしれないわ(−人ー)
有本さんの終末医療もっと調べようかな
- 103.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:55:03.96
ID:8R4ugyI+0
- 今の老人世代は、老後は子供に依存するという人生設計が、当たり前だった時代の人だからね
でも現代の若い親で、老後の保険として子供作る人も少なからずいるんだよね
もう今時、老後を子供に頼る親なんて人間のクズなんだといい加減に気付くべき。
- 104.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:55:10.41
ID:JLSfxgC50
- >>78
母親のほうが「家がいい」「家にいたい」「家で死にたい」とダダこねたら、施設に入れようがないし…
- 105.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:55:17.39
ID:5UnNipoJ0
- 家で死んだら警察が来て病院に
連れていかれ司法解剖される
これって怖いよ
金が無ければ自宅介護しかない
- 106.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:55:20.83
ID:K637Ko2c0
- https://dotup.org/uploda/dotup.org1610794.jpg

- 107.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:55:48.78
ID:EdSK1Sq90
- >>52
自民公明に散々票を入れて、
最後は切り捨てられると言う。
- 108.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:55:57.61
ID:erEsaPY+0
- 年金もないのかねえ
うちは年金で施設に預けてるけど
- 109.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:55:58.34
ID:2PJVGmQD0
- 御疲れ様としか言いようが無いな・・・
- 110.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:56:00.36
ID:TFF6rms20
- 俺は70くらいでパッカー車に飛び込んで自害しようと思っているww
体が動くうちに自害したいよねww
- 111.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:56:02.05
ID:bTTobYbH0
- >>47
うちは親が90でも自分60だから何とか頑張れるかもしれん
晩婚のメリットがこんなとこにあるとは
- 112.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:56:18.73
ID:88ucF6Re0
- >>7
苦しみもあり修行する生まれてきたと思え
- 113.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:56:19.24
ID:Sqj30rBH0
- 現場の判断で自然死で納められなかったか。
まあ、無理だろうがな。
- 114.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:56:25.42
ID:Jkcg1OY80
- 元気ピンピンの老人なら長生きしても周りは楽だよな
けど、これに先の見えない介護となったら身内はしんどいだけ
人ごとじゃないだけにお国は早く対策しろよ 尊厳死、安楽死ももう考えてもいいんじゃないか
自分がそうなったら、早く死にたいと思うぐらいだからさ
- 115.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:56:33.01
ID:JwC+lW350
- >>11
これ不思議だけどホント
- 116.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:56:53.04
ID:NK/WTZyc0
- 無罪。
介護は大変。
身体中、顔にもストレス性の湿疹が出た。
安楽死は一考してもいいのでは?
少子高齢化が日本よりも進んでる韓国では、
尊厳死法が施行されたよ。
- 117.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:57:04.72
ID:lJmJSylxO
- >>74
お前の様な馬鹿丸出しどもが消えれば、少しはましな野党が出てきて、
自民党も多少は良くなるだろうな。
- 118.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:57:24.42
ID:S9aJTAUX0
- >>7
激しく同意
- 119.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:57:40.42
ID:EdSK1Sq90
- >>103
介護は人の人生を台無しにする。
それが子供であっても、嫁であっても。
自分がやって嫌な思いして来たくせに、
同じことを嫁に押し付ける姑世代は
さっさと消えて貰いたい。
- 120.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:57:43.71
ID:mywXzD+/0
- >>95
少年漫画の主人公気取りの痛々しい人権馬鹿と家族の介護の辛さを微塵もわかってない馬鹿が
綺麗事全開の反吐が出るようなくだらない反対してリスクがでかいからだろうね
- 121.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:57:47.32
ID:g9dr3A9L0
- 日本マスコミが報じない欧米介護の真実
- 122.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:57:56.23
ID:ZZFbnTsK0
- 黙ってればよかったのに、と思ってしまうよ。
92歳ならいつ逝ってもしかたがない。
- 123.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:57:59.17
ID:QMsv2vvE0
- >>116
こういう部分は日本より先進国だな
- 124.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:58:01.84
ID:5CvtR8D30
- 面倒見きれんなら施設に預けろよ・・・
- 125.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:58:04.81
ID:eEqv6Gjg0
- 92歳でも身の回りのことは自分でするお年寄りはいるけど
介護疲れとは認知症だったのかな。
- 126.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:58:12.75
ID:JY4B6d8J0
- 長生きの果ての悲劇。適当なところで死ぬのがいいな。
最近本当にそう実感している。
- 127.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:58:22.80
ID:x3HGa7hR0
- >>95
医者の利権だもん
命から点数を搾り取るのが仕事だよ
この国は先進的なことなんもしない自傷先進国だからな
まぁみんなやりたいことやろうやw
- 128.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:58:27.52
ID:5CvtR8D30
- >>121
中世の童話だと赤頭巾があるが
あれは姥捨て山的発想でお婆さんは森に捨てられてるんだよな
- 129.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:58:50.52
ID:iPbsDm7W0
- >寝たきりになってしまったら家族に迷惑かけるから殺めて欲しい
家族に迷惑掛からないように介護を充実させようという目的で始まったのが介護保険制度
でも実際には大嘘でしたな
だからこんな殺せとか安楽死などという短絡的な発想をする者が出てくる
介護サービスが充実して安く受けられるなら家族は楽に生活できるのに
- 130.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:58:58.84
ID:Ru8O9kfa0
- >>1
老老介護か
痛ましいな
- 131.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:59:00.39
ID:s1HvHcbT0
- 介護なんて無理だよ
両親が入院したときに、毎日面会行くだけでも大変
そして自分も倒れたわ
- 132.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:59:18.08
ID:laO5CC5Q0
- >>108
大婆施設に預けているけど
年金では足りない大婆の年金プラス7万〜10万毎月
両親と俺ら夫婦皆んな働いているからどうにかなるけど
- 133.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:59:45.72
ID:MDTHfYMw0
- ここにも安倍自民政権のひずみが出ている
- 134.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:00:05.42
ID:39P2ShHd0
- >>104
ディとか利用して少しずつ家から離してしまうのも手
オレの母親の場合はそれで一気にボケが進んじゃったけどね
- 135.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:00:30.56
ID:INe50Hlt0
- 練炭心中するほうがよかったかも
- 136.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:00:33.85
ID:VQutEnMr0
- うちの母親と祖父もこの事件と同じようになりそうでこわいなあ
介護施設に預けりゃいいのに
- 137.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:00:43.74
ID:RJFmPFwm0
- 安楽死とか言ってる奴って最後の最後まで国頼みの寄生虫だよな
- 138.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:00:55.02
ID:0C4mhufH0
- 隣のアカダルマのパヨク爺さんが「安倍の責任だ 章枝夫人の償還が必要だ もとを正せば日米安保の影響だ」と言うのが目に見えます
お盆に帰省するとこの老害が近所にいるので、適当にからかってます
- 139.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:01:03.08
ID:y3mTHOd50
- 生きすぎぃ〜〜!!
- 140.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:01:06.92
ID:PmEcpOB/0
- >>104
あぁそれあるね
でもショートでもいいから利用してほしかったなぁ
介護保険使ってなかったのかなぁ
- 141.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:01:23.46
ID:TFF6rms20
- >>137
自分でやるしかないんだよ
- 142.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:02:16.12
ID:CvShqcvg0
- 安楽死を急げ
- 143.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:02:55.65
ID:IBFF65Os0
- 誰だって介護されたくて寝たきりになる人なんていないんだよね。
赤ん坊が勝手に歩き、子供が勝手に走れるようになるのと同じように
勝手に歩けなくなって、起きられなくなる。誰もがいずれ必ず通る道
- 144.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:02:57.03
ID:LF81kW5w0
- 食事排便フル介護って早く死んで下さいって祈ってしまうからな
一人じゃ冗談で口に出してガス抜きすら出来なかったろう
- 145.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:03:15.24
ID:BjiwIHpU0
- 寝たきりなのになんで自宅?
- 146.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:03:27.84
ID:ovniZeFC0
- >>137
問題が深刻化して久しいのに解決策を打たないのは愚図
それ以前に安楽死否定のほうが余程寄生虫然としているよ?
- 147.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:03:39.29
ID:TFF6rms20
- 生活保護がダメなら安楽死とか
ヒキニートは死ぬまでお荷物なんだよな
おまえらは好かん
- 148.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:03:52.72
ID:smBfazBR0
- これから団塊が要介護になり始める
金がいくらあっても足りない
- 149.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:03:58.07
ID:Twval+s90
- 安倍の悪政の犠牲者だな
- 150.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:04:14.64
ID:CvShqcvg0
- 老婆捨て山は大正解
- 151.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:04:22.37
ID:9oSJy0nw0
- 早くスイスやベルギーを見習って安楽死システムを
- 152.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:04:27.16
ID:JLSfxgC50
- >>125
>寝たきりで介護が必要だった母
・・・とあるから、3度の食事から下の世話から何からつきっきり状態だったんだろ。
意識がハッキリしてるのか、会話はできてたのかまではわからんが。
- 153.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:04:32.15
ID:iPbsDm7W0
- 高齢者の半分は介護保険を一切使うこともなく申請もせず亡くなってるからね
40歳以降死ぬまで払う介護保険
上級国民様は損の無いように上手に国の介護に限らず税制度を使って上手いこと生きてるのに
貧乏人こそ制度をあれこれ勉強しなきゃ
- 154.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:04:32.27
ID:mywXzD+/0
- >>140
元記事だけじゃわからないけどもうそういうレベルじゃなかったんじゃない?
多少ショート使ったって所詮一時的に解放されるだけで
死ななきゃ終わらない無間地獄なのが肉親介護だしさ
- 155.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:04:41.81
ID:XQ3jU/+Y0
- >>11
それ思う。
- 156.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:04:58.95
ID:QMsv2vvE0
- >>148
金もなければ人もいねえw
オワタ
- 157.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:05:07.83
ID:2lDEsRjt0
- 93歳で一人暮らししてる俺の婆ちゃんw
- 158.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:05:48.86
ID:RJFmPFwm0
- >>146
死の最後の瞬間まで国からお墨付きをもらわないと死ぬことすら出来ない
死の幇助を国に望む奴の方がよっぽど寄生虫だぞ
- 159.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:05:49.86
ID:vHTa38TM0
- >>137
何をやるにも他人任せなんだよな。
人からしてもらうばかりで人に何かしてあげるという事が出来ない。
気配り気遣い思いやりが無い。
そんな調子だから女にモテず50過ぎても独り者。
- 160.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:06:58.06
ID:SFE/0lko0
- >>73
大口病院…
- 161.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:07:24.59
ID:TFF6rms20
- >>159
こいつら働くことも出来なければ
死ぬことも出来ないクズ
いくら2ちゃんでも口聞きたくないわ
死ぬことぐらい直ぐできるだろうに(笑)
- 162.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:07:30.87
ID:ovniZeFC0
- >>158
なんだお前、殺人教唆でもしてるつもりか?
- 163.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:07:32.85
ID:fy2DI6Ei0
- >>104
本人が納得して施設に入居中してくる老人ばかりじゃないらしいよ。
子供がもう無理、と判断したら入居させてくれる。
そのための口実や設定など、施設側もいろいろノウハウもってる。
不幸な事故が起きる前に考えてほしい。
- 164.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:08:04.47
ID:UagpLyCR0
- 若い頃から農作業して足腰鍛えてる人ほど
寝たきりにならず長生きするんだよなー
運動しろとは言わないが、毎日歩くとか
畑いじりするとかは
健康的に長生きする秘訣だと思う
- 165.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:08:11.45
ID:PmEcpOB/0
- >>154
そうかもねぇ
東灘のこの地区の近くに住んでるんだけどわりに老健多いのよね
どこか特養入れなかったのかなと
- 166.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:08:21.59
ID:39P2ShHd0
- 普段はウザイとおもってしまう田舎のコミュニケーション
なぜかこういうところにも世話焼いてくれる人たちがいっぱいいて
すごく助かりました
これ、都会のマンションやアパートなんかじゃほっておかれる案件ですよ
だからこんな悲劇を生む
- 167.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:08:36.09
ID:g6DX+iKz0
- >>129
介護が安く受けられるなんて幻想語ってるバカに
安楽死が短絡的だなんて言われたくない
- 168.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:08:39.21
ID:Qf4eFLCi0
- 娘も安楽死させてやれよ
- 169.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:08:55.03
ID:CvShqcvg0
- 俺ならこの先長くないなと判断したら、ボケる前に自分の身体を始末するよ、オシメを他人から充てられるなんて論外
- 170.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:09:26.13
ID:Q1ylKAKA0
- もう警察に介護権移譲しようw
- 171.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:09:27.07
ID:2dac03XQ0
- 何年介護してたのか気になる
- 172.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:09:42.32
ID:s5OOqCnU0
- >>38
金も人手も無いのにどうしろと?
老人には他と比べて充分過ぎるほどの割合で予算が組まれてる
結局、寝たきりから回復出来ない人達には安楽死出来るよう法整備するしかない
- 173.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:10:02.33
ID:iPbsDm7W0
- >>148
金は消費税や介護保険料の増税で
人は介護分野における外国人実習生解禁と在留資格の緩和ですよ
すでにちゃんと自民党は動いてしますよパヨクのアホや安楽死バカと違ってぬかりない
- 174.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:10:43.59
ID:S0yk+0/v0
- 110せずに119呼べばバレなかったのでは
- 175.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:10:59.55
ID:mkMwIwq10
- 一人で介護は辛いわな
家族でやっても大変なのに
- 176.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:11:01.33
ID:JY4B6d8J0
- >>129
「家族に迷惑かからないように介護を充実・・・」
まさか本当にそんな事信じていたわけないよな?
健康保険の負担だけじゃ財源確保が無理なのが解っていたから導入した
だけだよ?それすら持たなくてどんどん削る算段中です。
介護の充実なんて最初から目指していない。
- 177.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:11:37.08
ID:UagpLyCR0
- 病院によっては要介護の患者を積極的に受け入れてくれるところもある
医者から持ちかけてくれるんだよね
俺の親は老々介護に疲れてその病院利用した
ばぁちゃんは最後まで老人ホーム拒否ったからなぁ
- 178.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:11:49.73
ID:fc1otPsLO
- 70異常派何故生存権必要?
姥捨山二手、熊煮喰話世論!
- 179.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:11:54.43
ID:RJFmPFwm0
- >>162
なぜ?
介護される側からすれば迷惑を掛けたくないけど、自分じゃ死ねないから国に税金で殺してもらう
介護する側からすれば、介護するのは嫌だけど、殺すのも嫌だから国に税金で殺して貰う
安楽死の現実だろ
- 180.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:12:18.72
ID:eh2urqCj0
- フィリピン人に面倒見せればいい。月3万で喜んでやる。ただし日本に住みつかないように厳しく管理監督して定期入れ替えをしないとダメ。ちょうどシンガポールのように。
- 181.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:12:27.58
ID:pAp0Y4Xr0
- >>1
70歳ってもう介護される側だろ
安楽死施設作れよ
- 182.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:12:30.67
ID:nzZ47QQu0
- >>170
警察じゃないけど、別居して通い介護の状態にして役所に相談するのが一番
行政の支援を目一杯受けて、場合によっては老人世帯は生保にすればいい
別居だとほっといて死なれても保護責任者遺棄致死罪にはならんから気分も楽
- 183.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:12:40.67
ID:EKhO7Tuf0
- うちの両親はまだ元気だけど、親自身が先の事を何も考えていない。
何にも考えなくても娘が全部何とかしてくれる、と漠然と期待してるのは薄々わかってたけど。
そんな期待を打ち砕く為にも、「今後どうしたいのか」をやんわりとした言葉で母に聞いてみたら、
「わからないねえ、こればかりは、いくら考えないてもわからないねえ」と。呆れた。
- 184.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:12:51.54
ID:KqsYe9wQ0
- 施設に任せればいいのに…
- 185.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:13:03.37
ID:TGg62j0R0
- これは国がなんとかしないといけない
裁判所だけでは解決できない
安楽死合法化と教育だな
学校に医者やお坊さんを呼んで死について講義をしていこう
- 186.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:13:19.47
ID:g6DX+iKz0
- >>158
>死の最後の瞬間まで国からお墨付きをもらわないと死ぬことすら出来ない
当たり前だろ、それが無きゃ本人が自殺か周りの人の殺人しかないだろ
- 187.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:13:58.70
ID:kz3iFXj50
- 「介護疲れ」と「育児疲れ」は何をやってもいい魔法の合言葉
- 188.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:14:02.65
ID:eh2urqCj0
- >>177
それは医療保険で介護をカバーされるということ?
- 189.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:14:21.78
ID:VrVagSGi0
- そうか。あかんか。
- 190.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:14:23.17
ID:ZqG7qaE50
- 長生きは罪
- 191.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:14:38.89
ID:4paYBUEy0
- >>183
親の考えじゃなくておまえが考えるんだぞ介護ってのは
- 192.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:15:06.21
ID:Rbads7Bq0
- これも自己責任か
- 193.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:15:10.88
ID:iPbsDm7W0
- >>180
すでに介護福祉士の資格を取得すれば外国人でも日本に永住しながら働けるようになったよ
安楽死バカや長生きさせるな連呼厨と違って現実路線の自民党公明党は先に先にと動いてる
- 194.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:15:29.29
ID:C44gUo4C0
- 要介護で90過ぎても死なないとなると折れるのも分かる…
- 195.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:15:33.11
ID:a4rtvBnc
- 馬鹿正直に自白なんてしても、警察や裁判所などの社会資源の無駄遣い。
黙ってればみんな黙認することだろ。人間なんだから柔軟に対処しろ。
- 196.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:15:45.25
ID:bGFlo0qh0
- >>129
現実的に考えて介護サービスを安く手軽にするのは技術的なブレイクスルーがないと無理
多少の負担軽減こそはしても介護にかかる総負担は変わらないのだから自分の負担を軽くする=他人に負担してもらう形にしかならない
ようするにそれだけ金がかかる
そして、年金すら満足に賄えないのに泥沼の介護にそれだけの税金を使う余裕はない
国の責任といっても物事には限度がある
そもそも昨今に至っては
「家族に迷惑を掛けずに楽に死ぬこと」
が自分の最後として望ましいという声は多い
制度的に無理やり生かされる事が分かってるのよ
- 197.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:15:48.56
ID:WrbHcqOq0
- 身内がかなり衰えて、食事もしなくてという段階で入院したとき、『食べて元気になりましょう、お家に帰るためにリハビリ計画しましょう、元気にならないとお家に帰れませんよ』という看護師さんのポジティブな声がけが亡くなるまで何日も繰り返されてた。
看護師さんはそれが仕事だから仕方ないけど、やさしい虐待思えた。
死はみんなに来るのに、タブーにする感じはどこにでもあるいじめの存在を認めようとしない学校と同じように思える
- 198.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:16:10.23
ID:SS6KD1nM0
- 昔はこうなったら〆てたのにね
- 199.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:16:23.34
ID:eT0gB6jh0
- 美しい国ニッポン!
ほんといい国になったもんだね、自民さん。
- 200.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:17:07.85
ID:rqxhhND80
- 昔は尊属殺人割増なんてのもあったわけで
老老介護も全くなかったわけじゃないだろし
昭和30年代ならこれも老衰死処理だったんかな