- 1.
ばーど ★
2018/08/13(月) 08:34:26.62
ID:CAP_USER9
- 在宅で介護していた母親の口をふさいで死なせたとして、兵庫県警東灘署は13日、殺人の疑いで、神戸市東灘区、無職の女(69)を逮捕した。
逮捕容疑は12日午後1時ごろ、自宅寝室のベッドで寝ていた母親(92)の鼻と口を手でふさいで息をできなくさせ、殺害した疑い。同署の調べに「介護で疲れた」と供述しているという。
同署によると、女は、寝たきりで介護が必要だった母とマンションの一室で2人暮らし。「母親を殺した」と自ら110番し、同署員が駆けつけたところ、ベッドで意識がない女性を発見。病院に搬送され、死亡が確認された。
現場はJR住吉駅の北約250メートルの住宅街。
2018/8/13 07:47
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201808/0011538365.shtml
- 401.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:56:59.19
ID:JmQ8+ID00
- これは許してやろうよ
- 402.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:57:03.36
ID:qQQ10vL20
- >>392
プロでさえそんな風になってしまうなんて
恐ろしいわ
- 403.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:57:21.17
ID:Dq0thM/Z0
- >>395
言えてる…
- 404.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:57:45.61
ID:VGN+BQrT0
- 消費税増税を拒んでるから財政的にも人材的にもどんどん日本の介護は苦しくなる
もうこれから老後を迎える世代なんて地獄だからな。
老々介護なんていう生易しい言葉じゃ片付かないくらい悲惨w
- 405.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:57:53.56
ID:BxhtboR10
- >>400
1926年かあ〜
戦前・戦中を知る貴重な世代ぢゃんw
- 406.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:58:05.99
ID:Dq0thM/Z0
- >>399
ああ、そうだね
大量も大量…どうなるんだろ?
- 407.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:58:21.42
ID:x6n1r/5S0
- 尊厳死認めろよこんな不幸な死に方ないわ
自分の子供も不幸になる
- 408.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:58:23.49
ID:zsDYaVax0
- こういう事件はほんとつらい
なんとか無罪にしてあげれんものか
- 409.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:58:32.07
ID:KSItHvxk0
- >>4
いやもうそんな段階じゃないって
- 410.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:58:34.31
ID:5KLGQFtt0
- >>3
同意
- 411.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:58:42.12
ID:qQQ10vL20
- >>397
志村けんだと、婆が息子より早く家に帰りついてるんだよねw
あの時代は、婆の頭も体も元気なのに口減らしの為に山に置いてきたんだよね、きっと。
- 412.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:58:45.98
ID:3IlG6h190
- 安楽死はダメ
自殺と同じだからな
病気になった時に治療しないのがベスト
それなら寿命であり自然な死だから
安楽死は自殺だし他人に安楽死を望むのは殺人と同じ
医者が金儲けしたいから寿命来てるような老人を無理矢理生かしたりする
- 413.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:58:54.06
ID:DXeymwdMO
- この二人暮らしと言う所に注目してほしい
要介護者を世話するのがひとりだと、もう買い物にも行けない風呂にも入れない食事も取れない更に満足に寝ることすらできない悲惨な状態になる
かと言って、経済的な理由もあるからそう簡単に介護施設にも入れないしな
- 414.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:58:57.38
ID:39P2ShHd0
- >>354
いまの80代、90代は
ほしがりません、勝つまでは の世代だから
あるいみしぶといんだよ
年中エアコンの下で生活しているオレたちのほうがコロッと逝けそうだよ
- 415.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:59:23.31
ID:ifPRGt470
- >>38
ごもっともな事を書き込みしておられるんだけど、最後の一言が下品で全部がダメになった。
批判をするという事をよく考えて発言や書き込みをするべきだ。
- 416.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:59:43.37
ID:9QXe7eog0
- 安楽死制度がないから結局身内が身内を殺めてしまうんだ
さっさと法案通せや
- 417.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:59:45.58
ID:JJCY3oh50
- >>9
かといって若い世代が身内の介護なんかやったら
仕事も見つからない
バイトでも介護あるなんていったら探すの大変
結局老々介護しかないと思う
- 418.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:59:47.93
ID:JiYbFYB50
- >>399
団塊世代は長生きしない説あったけどそんな分けないよなあ
- 419.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:59:49.89
ID:ji/431sh0
- この年齢ならバレんようにやれるだろ
そんな判断も出来ないほど追い詰められてたって事よ
- 420.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:59:53.85
ID:Jc3AfL8f0
- 介護をやった者ならわかる。
そういう経験のない者はただ、たたく。
この69歳をどうか許してやってほしい。
- 421.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:00:08.87
ID:WJJR+jWG0
- >>402
仕事でやるのとまた違ってくるからね肉親だと
- 422.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:00:17.40
ID:b96Mw+h50
- 舅、姑が死んで葬式の時に嫁がずっと泣いてるとするだろ?
あれは、やっと介護奴隷から解放された嬉し涙なんだよ
「義父さん、義母さん、、、、、死んでくれて有難う」って偽らざる気持ちだよ
- 423.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:00:25.26
ID:qQQ10vL20
- >>412
痛みだけ軽減して自然に死なせてあげるっていうのがいいよね。
- 424.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:00:29.65
ID:wwgEXcGt0
- >>47
マジレスしてほしいんだけどどこで5ちゃんねるのこと知ったの
- 425.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:01:07.03
ID:iPbsDm7W0
- >>395
それも一概には言えないんだよね
私が最後まで1人で親や伴侶を看る!お前らには迷惑掛けないから安心しろ!って
介護サービスや近親者の援助を断って意固地になってるパターンもあるんだよ
- 426.
48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2018/08/13(月) 10:01:10.82
ID:h9mmU1sK0
- 無罪で
- 427.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:01:15.06
ID:pxmAjNir0
- 中途半端に発達した医療が悪い
安楽死する権利を望む
- 428.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:01:34.02
ID:EQvya65P0
- 娘の方も介護な欲しいお年頃だもんな
これは2人ともかわいそうだわ
- 429.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:01:35.15
ID:iLJmB9diO
- 92歳まで生きられたなら、いいんじゃない?
- 430.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:01:47.81
ID:JJCY3oh50
- >>71
金なんて
元々あるところにしか寄ってこない
- 431.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:02:09.16
ID:EOy/8sEg0
- >>420
執行猶予でも、自分の老後の生活費が無いから犯罪ん走るんじゃね(´・ω・`)?
- 432.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:02:50.40
ID:JiYbFYB50
- >>414
医療の発達のおかげやと思うで
団塊以下の世代は貯金もないし高額な医療は受けられないから安心せい
- 433.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:03:12.90
ID:mQO6Uhi70
- >>392
う〜ん
お母さんの気持ちは分からんでもないが
それは息子に頼らなくてはいけなくなった時に
諦めて欲しかったな・・・
- 434.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:03:13.20
ID:SI3marA/0
- >>420
まあ、やむなしだよな
しかもその年まで介護したって事はそれ相応の優しさあるいは義理を果たす真面目さがあったということで
手に掛けた事で、既に十分な自責の念を背負ってしまっただろうしね
- 435.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:03:13.74
ID:KakxEppm0
- 近所で100歳の爺の介護してる息子(無職)が居るけど、公務員で44万の年金充足
世代だから、死んで欲しくない人も居る
寝たきりだし、悪さしないからな
- 436.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:04:11.30
ID:sItm3toB0
- 俺ら夫婦も90歳に近い親看とんねん、最近疲れたわ いつまで続くだろーって考えると突き飛ばしたくなり。しかし、行動には移せんよ。早く死んでほしいとご先祖様にお願いしたよ。旅行にも行けないし、ゆったりした時間が無い。
- 437.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:04:23.30
ID:VGN+BQrT0
- 90歳以降には安楽死を認めてあげないと
どんどんこういう不幸は出てくる
- 438.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:04:26.78
ID:e4qFV2jA0
- >>345
認められないじゃなくて
認めるようにしようって話ね
- 439.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:04:40.56
ID:ncb0Vdkn0
- (´;ω;`)
- 440.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:04:53.40
ID:awu7mFej0
- >>111は同じく37歳だから
あり得ない話ではないな
- 441.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:04:56.02
ID:Dq0thM/Z0
- >>409
恥ずかしながら無知
どんな段階まできているのですか?
母の介護は15年前に終わっているので
現状さえわからないのです
- 442.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:04:56.48
ID:tlgDp9Mp0
- 北欧の方はこういう介護問題って無いのかね?
老後は1円もいらないらしいし。
- 443.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:05:11.82
ID:TnnxytOr0
- 気の毒
- 444.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:05:16.76
ID:73EyOILX0
- 安楽死は合法化すべきとは思うけどそれはそれで親の介護に生活捧げちゃうような真面目な人間を追い詰めることになるしなあ
医療の発展がこの手の殺人を増加させているってのも皮肉だわ
- 445.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:05:37.36
ID:39P2ShHd0
- >>391
介護認定うけてないのなら、はやいところだましてでもうけさせておくべき
うちのも病院嫌いで、かかりつけ医がなかったから、最初はけっこう大変だった
介護認定うけられてからはケアマネがさぽーとしてくれるのでかなり楽になったよ
TVばっかデカイ音で見ているようなら、たぶんかなり介護度すすんでいるから
やっておかないとオマイさんが詰んじゃうよ
- 446.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:05:57.23
ID:EQvya65P0
- ねらーにとってはこの娘の状況他人事ではないもんな
- 447.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:06:00.22
ID:mQO6Uhi70
- >>431
働いてたなら年金あるんじゃない?
ないなら生活保護
- 448.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:06:06.22
ID:Vl7pZMN50
- >>436
ゆったりした時間じゃなくて
キックボクシングでも習ったらどうかね
集中して体を動かすのはかなりのストレス発散になるよ
- 449.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:06:27.00
ID:ncb0Vdkn0
- >>442
その代わり若者もアホみたいに税金とられる
買い食いなんかできない
貧しい
揺りかごから墓場までってそういうこと
- 450.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:06:29.39
ID:q3O233qD0
- 特養ホームって、場所を提供する自治体と、
金出す繁華な自治体で持っている。
住んでるところに、老健施設が多くても、
周辺住民の枠は限られているのが現状。
しかも、2〜3年前の介護制度の改悪で、費用も5割増しから倍。
現実は厳しいよ。
- 451.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:07:01.55
ID:Jc3AfL8f0
- >>424
いや、そう大したことではないはずだ。
唐突だが、5ちゃんねるはやらないだろうが、自分でホームページを更新しているSF作家筒井康隆はいま83歳だ。
- 452.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:07:04.61
ID:D7Y/9AFf0
- 心臓が強いと体の機能がダメになっても生きてるからなあ
介護する家族は地獄
- 453.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:07:09.46
ID:mQO6Uhi70
- >>446
親が生きてるなら誰にとっても人事じゃないよ
- 454.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:07:18.95
ID:S9cs4qS30
- 子供少ないから負担がもろ被り
- 455.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:07:29.66
ID:WJJR+jWG0
- >>433
一時期は俺も親を恨んでたけどもう吹っ切れたよ
今は自分の親を最後まで看とることが人生の務めだと思ってる
そのあとは誰にも迷惑かけずに死にたい
- 456.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:07:39.14
ID:2SKTiPYh0
- >>442
基本的に寝たきり老人はいないんだって
食べられなくなったらチューブで流動食流し込んだりしないから
自分で食べられなくなったら死ぬ
日本は医師会が儲けようと過剰医療をしてきた結果こうなった
- 457.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:07:56.46
ID:EQvya65P0
- >>453
年齢的に差し迫った現実って事ね
- 458.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:08:14.87
ID:IyalaPBmO
- >>394
介護が身近に無いと中々理解し難い話だから仕方無いさ
長く生かせたい想いと介護の辛さ、天秤に掛けるには重いわなぁ
- 459.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:08:37.18
ID:qQQ10vL20
- みんな介護はしながらも、早く死んでほしいと思ってる人も多いんだね。
当たり前だと思う。
不幸な国だわ。
- 460.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:08:51.52
ID:oV4Q3rpYO
- 殺した罪は償ってほしいけど介護は、きれいごとじゃ出来ない
在宅介護大変だったと思う
- 461.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:08:53.37
ID:Kmu7jtff0
- また、安倍が〜とか書く奴がいるのかな?。
しかし、この手の事件は今後も増えるから
法改正が必ず必要。
その為にも決められる政権が必要。
よって安倍しかいない。
- 462.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:08:53.57
ID:DXeymwdMO
- >>368
金が掛かる
認知症や障害を抱えていると受け入れてくれる介護施設が少ない
そもそも入院した病院のソーシャルワーカーの伝でもなければ、個人で介護施設に連絡しても断られてしまうことが多い
「◯◯病院の××さんの紹介で、こちらの施設にお伺いしました」
これがないと厳しい
在宅介護であれば、居宅介護支援事務所に電話するとすぐにケアマネージャーが来てくれると思うが…
- 463.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:09:32.50
ID:bihNGf+30
- これ母が金貯めてなかったか娘が情弱だったかどっちなんや?
それとも両方?
- 464.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:09:42.05
ID:VGN+BQrT0
- >>449
でも日本は世界一の純資産国だぜ
北欧なんかよりよほど金持ちなはず
なのにこの介護のありさまはどうしたことか
- 465.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:09:55.11
ID:HIMsvQgY0
- お疲れ様
- 466.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:10:10.86
ID:Jc3AfL8f0
- >>431
おそらくはこれまで、警察のお世話になることなどなにもなかったひとかと思いますが。そんなことはしないでしょう。
- 467.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:10:45.04
ID:2SKTiPYh0
- >>455
自分の子をジジババの介護に巻き込むなんておかしいよ
優しすぎると人生終わるから
親は施設申し込んだほうがいい
- 468.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:10:55.73
ID:1NB+cHSW0
- うちは入院させてよかったわ
週に一回だけ会いにいくけど、もうずっと目を瞑って
大人しくしてるみたい
入院させなかったらほんとヤバかった
- 469.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:11:04.60
ID:1zeZ7lw60
- 老々介護、悲惨だな。無罪でいいだろ
こういうのは。
- 470.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:11:14.94
ID:ryIsvGjC0
- 自分で自分のことできなくなったら安楽死できるようにしよう
ぼける前に安楽死宣言も出来るようにして
周りが地獄だろ
- 471.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:11:42.20
ID:TiL4kTuJ0
- 安楽死の権利をはやく
- 472.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:11:44.23
ID:xAbGov0C0
- 無罪、無罪って、お前ら親を殺すつもりなのか?人を1人、それも親を殺しておいて無罪は無かろう
介護に疲れたと本人が言ってるだけで、母親の介護が必要になった時期も分からないし介護の内容も分からない
3日前から起きれなくなって、今日はしんどいからクビを締めました。というのもありなのかよ
- 473.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:11:45.24
ID:jyr8V5aM0
- 安楽死を早く許可してほしいけどその場合生命保険とかどうなるんだろね
- 474.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:12:03.80
ID:qbcbdYtm0
- 脳と手足と目と耳がだめになると内蔵は超健康になるイメージ
この92歳母も介護さえしてれば100歳以上まで生きただろう
娘の絶望分かる
- 475.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:12:21.09
ID:OiG19BtV0
- 安楽死認めてやれよ
- 476.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:12:22.04
ID:awu7mFej0
- >>440
自己レス
× ユーザー
◯パソコンユーザー
- 477.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:12:51.57
ID:1m/+jH9f0
- 92歳義母と同居の51歳嫁だけど多分自分も方が早く逝く
仕事もしたかったし趣味もしたかった
仕事したいってだんなにいっても「すりゃいいじゃん」で終わり
嫌無理だってば一瞬で汚屋敷と化すし自分臭いもん家中臭いもん
- 478.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:13:12.40
ID:BZ9Dy+5j0
- >>445
>TVばっかデカイ音で見ているようなら、たぶんかなり介護度すすんでいる
それは耳が遠くなってるだけ&ただのぐうたらってこともある
認知症のはじまりはまず嗅覚がだめになるのが特徴的
後から「あの頃からもうおかしかったんだ」と気づくんだけどね
認知症がかなり進むと特有の歩き方に
ずりずりずり・・・と摺り足というか、ほんと特有の歩き方になる
- 479.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:13:16.29
ID:v+UVhBrp0
- 悲しい事件だな
母の面倒見て自分の面倒見てくれる人がいない
空しくなるな 90まで生きたらその先は罪だな
- 480.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:13:35.40
ID:b96Mw+h50
- 俺の親父も92で死んだけど、約3年間要介護5で在宅介護で看取ったんだが
毎日午前中に介護ヘルパーが来て寝たきりのオムツ交換とか清拭してくれて
体調チェックもしてくれる
週に1回は訪問看護師が来て具体的に体調チェックや肛門、ペニス等の特殊部分も
すかさずチェックしてくれる
2週間に1回は訪問医師がきて診断後、薬の処方箋をくれる
この間ちょっとでも異変があると直ぐに救急車を呼んで病院に搬送
2週間後には軽快退院で自宅に戻りその後1年はピンピンしてる
まぁ今ときぐらいがレスパイト気分を味わえたんだけど
この繰り返しが何年続くんだろうと思った時、ストレスマックスになったが
3年後、空気読んで心不全であっけなく逝ってしまった(正直ホッとした自分がいた)
- 481.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:13:35.42
ID:2SKTiPYh0
- >>473
自殺でも保険入ってから2年経てば保険金おりるからセーフなんじゃないの
- 482.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:13:52.21
ID:o75Oy9030
- 血圧とか気にせず、うまいもん食って痴呆になる前にしぬのが正解な気がする
- 483.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:14:13.33
ID:Hkxut14w0
- いや、これは正当防衛の殺人
- 484.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:14:13.34
ID:ryIsvGjC0
- >>477
自分の親と嫁を同居させる旦那なんてろくなもんじゃない
- 485.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:14:19.10
ID:/DeEMCQZ0
- 純粋な窒息かよ
苦しすぎる死に方だな
- 486.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:14:32.10
ID:RBvUPLwh0
- >>473
高齢で寝たきりの人に生命保険なんて掛けてないだろ
- 487.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:14:37.10
ID:06J1Aa/M0
- 有罪
死刑で
- 488.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:14:37.42
ID:Jc3AfL8f0
- >>434
たよる親戚関係もなく、愚痴をいう友人もおらず、ひとりで思い詰めてしまったのではないかと思います。たとえ不仲であったとしても、自分を産んでくれた親だもの、殺したいはずがありませんね。
- 489.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:14:37.72
ID:l8Q+f3l+0
- 92だったらあと数年我慢すれば解放されただろうに
- 490.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:14:38.71
ID:VGN+BQrT0
- >>473
基本的には自殺と同じ扱い
- 491.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:14:41.40
ID:39P2ShHd0
- >>464
金の大半は海外預貯金だよ
国内には資産なんてほとんどないんじゃないの?
- 492.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:15:17.78
ID:HWVSJFNs0
- この事件は実際介護してない人は絶対わからないと思う。しかしこれから外国人の介護が増えるんだよね。しかも日本語わからなくても介護するんだから
- 493.
animeバンザイ
2018/08/13(月) 10:15:45.70
ID:uX+Fjb/50
- >>183
親はこの先ドウナルカまで考えて生きることは出来ません。
全国民が自分はポックリ逝ければ良いなと思いながら生きてます。
病気になっても辛さを軽減しながらでもポックリ逝く時間待ちが
現役引退後の共通の世界です。
- 494.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:15:48.16
ID:2SKTiPYh0
- >>484
自分の親は自分でみるが原則だよな
相続権もない、他人である嫁におしつけるのはもう時代に合わない
- 495.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:15:57.00
ID:wHDy8ZqV0
- それからな、低学歴ほどぼけるからな?
まあどこかの大統領でもアルツハイマー発症させたケースもあるけど
基本、頭使わんやつはボケる
覚えたこと吐き出すだけの教師とか、工場で作業してるやつとか、運送業とかな
心臓が強い分、長生きするのがたち悪い
ぼけたくなきゃ頭使え、新聞よめ
- 496.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:15:59.68
ID:CXUk/BC40
- これって朝に起こしに行ったら亡くなってました
ですんだんじゃね?
態々、婆さんに事件性が有ると疑わないだろ?
- 497.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:16:01.25
ID:ncb0Vdkn0
- >>464
お金の使い方が変なんじゃん?
よく日本の経済スレで車買えない若者は貧乏貧乏言うけど嘘つけwと思う
- 498.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:16:36.58
ID:iPbsDm7W0
- 今の国は税金食いの病院や介護施設を潰し(報酬を改悪して)
在宅医療へ在宅介護へ面倒看るのは家族や地域住民へと流れを作ってる最中だからね
正規職員を減らし派遣やバイトへそしてボランティアに仕事をやらせるところまで落ちてきてるのとよく似てる
- 499.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:16:45.83
ID:uXz3RKAK0
- 高度な医療が不幸産む事も有るよね
- 500.
名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:17:12.19
ID:s0n3z7sF0
- >>495
ずれてるぞ
新聞読んでも脳は使われていない