- 1.
ばーど ★
2019/02/14(木) 07:37:13.52
ID:Odk2qbaL9
- 2019年2月12日 13時5分
J-CASTテレビウォッチ
全国1324棟で耐火や遮音性に不備があることが明らかになったアパート建設大手レオパレス21の施工不良問題で、住民やオーナーの怒りが収まらない。
天井が建築基準法の耐火性能を満たしていない物件641棟に住む全国の7712人に来月末(2019年3月)までに退去・引っ越しをするようにレオパレス21から通知が届いた。この急な要請に「4月から通う保育園が決まったばかり」「就職活動が始まる」など様々な事情を抱える住民たちは悲鳴を上げる。
不動産コンサルタントの長嶋修さんは「欠陥住宅問題は今までもあるが、これほど大々的に、1000棟を超えるレベルで行われたのはちょっとない。びっくりした」と驚きを隠さない。
「ピンポ〜ン鳴って出たら4軒先だった」伝説は真実?
そもそもこの問題は、不具合に気付いた一部のオーナーが自主的に建築士を雇い調査したことで発覚した。2018年4月には調査した95棟中の86棟で、火事の際、延焼を防ぐ界壁がないことが判明していた。
「欠陥住宅のような不祥事が発覚した場合、会社側は積極的に情報開示して対応策を示していくべきです。レオパレス21はそれをしなかったことで、オーナーたちの間で不信感がどんどん高まってしまった」と長嶋さん。
さらに、レオパレス21が会見で「施工不良は現場の判断でやった」と説明したことに対し、「各地方、地域のたくさんの工務店が一斉に不正を行うというのは考えづらい。どこかに司令塔があると考えるのが自然。組織的な不正の可能性もある」と指摘する。
レオパレス21は特別損失として434億円を計上している。払う代償はあまりに大きい。
古市憲寿(社会学者)「ネット上では何年か前から『レオパレス伝説』といって『ピンポ〜ンとインターホンが鳴って出たら4軒先の部屋だった』とか、壁が薄いことを揶揄するような投稿があった。さすがに冗談だろうと思っていたが、ある意味レオパレス21はこの伝説を認めた形になった。住民はびっくりしたでしょうね」
司会の小倉智昭「引っ越し先としてほかの管理物件を紹介されても、『そっちの物件は大丈夫なんですか?』って感じですよね」
中江有里(女優・作家)「結局、住民のみなさんに相当な負担がかかります。すぐに引っ越せない人は火事が心配でしょうし、今までもきっと寒さ暑さの問題もあったと思う。ひどい話です」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16008981/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550058414/
- 601.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:05:10.63
ID:AUdj8sdD0
- リーブ21で和田アキ子がCMしてたのもそういうことか!
日本大丈夫か・・・
- 602.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:05:13.52
ID:Hlt7ZVD50
- 工務店側はレオパレスが確認済みの不正図面は保存してるだろうな
- 603.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:05:41.45
ID:II4gI6fJ0
- 深山ファミリーを駆逐すればいいだけじゃないの?
- 604.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:07:06.50
ID:YKSq3aV+0
- 濡れ衣をきせられた工務店側は
レオパレスから渡された図面を公表するなどして
責任の所在をはっきりさせるべきだろうな。
- 605.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:07:56.09
ID:R5ykqgG/0
- https://i.imgur.com/VtewoWN.png

- 606.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:08:09.24
ID:II4gI6fJ0
- レオパレスがクソ確定としても
工務店にも責任あるよなぁ
- 607.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:08:26.64
ID:n8IBThFR0
- 落とし所は
辞めた社員が勝手に図面を差し替えて
工務店に引き渡したかな?www
- 608.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:08:37.75
ID:JKXkad+40
- 倒産させて無罪放免の流れ
- 609.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:09:36.40
ID:ioebEwg+0
- 不誠実な会社やな
- 610.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:09:37.30
ID:wVYcHbCJ0
- ┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ .
- 611.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:09:41.09
ID:PpCIuShA0
- >>5
奇跡としか言い様がない
- 612.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:10:30.31
ID:Dr765Ee50
- 保育園に通わせなきゃ行けないような子供がいる人が住む所じゃないだろ、情弱過ぎる
- 613.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:12:38.46
ID:n/sf/S140
- >>1
ないわーw逮捕者はよ
- 614.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:14:19.02
ID:YKSq3aV+0
- レオパレス関係のスレッド、内容がやべぇなw
- 615.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:15:37.81
ID:c86FzDA30
- >>523
取っ払う時に外身が崩落しても大丈夫か?w
- 616.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:15:40.42
ID:YKSq3aV+0
- 誰かレオパレス関係のまとめサイト作ってくれないかな?
あちこちに火がついてしまって、確認が追い付かないw
- 617.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:16:38.87
ID:hKG5Zu8/0
- こんなネタ普通なら民主党辺りが喜んで国会で騒ぎ出す案件だと思うんだが、音沙汰ないのは裏で繋がってるからか?
- 618.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:17:16.77
ID:2eykOvRGO
- 株価が3日連続でストップ安のレオパレス21の株価は
本日11:30で244円ですた。
- 619.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:17:41.60
ID:06vcC30B0
- 偶然なら仕方ないよね。
次から気を付ければいいよ。
- 620.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:18:03.62
ID:JhlYgkEx0
- レオパレスの指示だったとしても工務店が言うこと聞いて法律違反するってのもどうかと思うな
- 621.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:19:35.61
ID:22fi11Ih0
- さぁ全力売りが始まるぞぉ
- 622.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:19:41.11
ID:sGIaRT3X0
- こんなに壁が薄いとヘヤシュの衝撃に耐えられないんじゃないか?
- 623.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:20:42.52
ID:KKem5uot0
- >>620
材料は支給って話もあるから施工しただけで責任はないってことかね
- 624.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:22:10.37
ID:QuTfvjwD0
- 下請けは立場が弱いしどうにもならなかったんじゃないか
- 625.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:24:08.08
ID:B644Hh1j0
- 賃貸不動産の壁や床を薄くして居住性を意図的に落として、入居者の回転を早くするというのはこの業界では常識
この意味においては大家とレオパレスのような建築請負&物件管理会社にとって利害は一致する
また建築請負業者としては建築費用を極限(今回は違法レベルで論外だが)までまで落とすのは当然のこととなる
レオパレスの場合従来から居住性の低さは指摘されており、大家は知っていて黙認していたと考えるのが自然
その大家が被害者ヅラして国に補償を求めるなどは論外であり、恥を知れと言いたい
- 626.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:24:46.05
ID:rasMtMwc0
- 他のアパート業者も調べて欲しい
- 627.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:24:56.16
ID:22fi11Ih0
- 一般施主の言う事も聞いて何でも作るぞ 大工は
建ぺい率やら防火意識なんて からっきし無いな
忠告すらしないだろ?そんな知識が現場に有るとも
思えんし まぁ施主が住むなら無罪だしさ
- 628.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:25:20.13
ID:Cl6RV0UZ0
- 第二の姉歯建設
- 629.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:25:25.84
ID:B7iRbkHt0
- シンクロニシティでしょ?
刃牙でやってた
- 630.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:26:35.60
ID:ZGj8FsV90
- じゃあ全国の工務店が悪いんやね
- 631.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:26:44.37
ID:p798kTQT0
- 来るな!父さん
金持ちが悔しがるのは楽しみだ
- 632.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:28:06.88
ID:VENmMBjR0
- >>625
おまえ、本当に業界に居るの?
- 633.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:28:15.75
ID:0pFDMrSz0
- オーナーとは建築請負契約してるらしい。これはほぼレオパレスが建築してるに等しいのか。
[一括借上げ方式] レオパレス21の30年一括借上げシステムによる賃貸住宅経営
https://www.leopalace21.jp/land/apartment/system/sublease.html
プロが教える住まいのキホン
工事請負契約書、ここをチェック 安易に押印しないで
2017/10/25
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO22115950R11C17A0000000?channel=DF250520172541
- 634.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:28:28.24
ID:e92vbMQR0
- 社地は悪そうな顔してるな
- 635.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:29:44.72
ID:OHo9jhD+0
- よそで同様の事例がなければレオパレスが怪しい
- 636.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:29:58.67
ID:WZaFKDP/0
- んなことあるかい
- 637.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:30:02.92
ID:HIM60sds0
- >>627
流石に建ぺい率と防火に関しては普通の大工なら知ってる
普通じゃないのは知らんが
- 638.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:30:43.87
ID:22fi11Ih0
- 建築確認は ちゃんと家が有りました
課税します登録されましたってだけ
- 639.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:30:49.89
ID:IK5183u70
- 仕手株状態www
- 640.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:31:37.34
ID:Bwt7NZ650
- >>625
敷金礼金ゼロの時代なのにか?
ソレは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 641.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:31:49.21
ID:fkeqNi9d0
- 仕事欲しさにレオパレスの言いなりになった工務店にも大きな責任がある。
- 642.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:31:59.94
ID:ezGa7msW0
- 1ミリでも企業ぐるみでやってると思っちゃった自分を呪いたい
ごめんなさいレオパレス
信じてますレオパレス
- 643.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:33:26.02
ID:22fi11Ih0
- うちの前の家が 違法増築でね
解体命令も出て無いし 放置だわなぁ
子が継いだけどさ・・なら無罪でしょ
売る時は 家を消せば済む。
- 644.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:34:26.64
ID:a366VnQO0
- 安倍にんまりだろ
これで建て替え需要が出て不動産の流動化も進む
問題は建築作業員の不足であるが
- 645.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:34:34.31
ID:N2uxG6oi0
- 家は電気系統が違法だ。ブレーカー落ちまくり。
- 646.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:35:58.13
ID:HcHMD3G50
- >>645
ただ単に基幹ブレーカーの容量不足じゃねーの?
違うならどっかでショートしてるから下手すりゃ火事になるぞ
- 647.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:36:02.31
ID:IK5183u70
- 「現場が勝手にやった」
言われたとおりに作ってるだけに決まってるわw
- 648.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:36:13.06
ID:Rua2in8R0
- 工務店がやったのならただで直させろよw
- 649.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:37:11.24
ID:cPtaS1Wf0
- 問題はいつからやり始めたのか?だな
- 650.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:37:16.44
ID:0aTxjlVk0
- 管理物件の全棟検査はまだ、アパ○ンに売り飛ばした物件の検査もまだ
一部でこれだぜ
レオパも施工もオーナーも全員出頭したほうがいいのでは?
- 651.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:38:45.38
ID:oef/o6+p0
- 住宅で建築士がデザイン優先で階段の手すりをスカスカのパイプで設計図を描き、
工務店はそのまま施工して完成引渡し後に幼児が階段から落ちて大怪我した、
建築主は建築士と工務店ともに損害賠償で訴訟して、建築士は非を認めたが
工務店は設計図書通りに施工しただけと否認、
判決は工務店敗訴、
建築士の指示通り、設計図書通りに施工したとはいえ、違法なものや危険なものを
作成した責任は免れない、ということだった。
- 652.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:38:47.95
ID:XY8N37/v0
- 奇跡を呼ぶ会社
- 653.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:41:18.48
ID:FU5BOhAV0
- 壁すり抜けられるぐらいのすごい確率だろこれ
- 654.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:42:58.12
ID:1PYJkzTo0
- >>577
レオパレス「やれぇ」
エアコン「おかのした」
- 655.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:46:33.46
ID:PHJJKDtk0
- >>53センチュリー21風評被害
- 656.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:46:50.71
ID:R/hJG9yt0
- 施工不良は現場の判断でやった
↓
これは日大アメフト部的なやつか?
直接指示はしていないがそう追い込んではいた。
↓
最悪不起訴?
- 657.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:47:37.64
ID:/as0DStG0
- 工務店と言ってるが、実は工務店とはレオパレスのことではないのか?
- 658.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:48:11.81
ID:hQ9VzHKw0
- シンクロニシティ
全国の工務店がなんの示し合わせもなく、一斉にかつ同じ施行法で経費削減を実行する現象
- 659.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:48:20.73
ID:Bwt7NZ650
- レオパって会員システムだったよね
10万で会員権を買って、何処にでも住める
出る時はクリーニング代のみってだったが
今どうなってるの?
ワザワザ会員権を買う奴も居ねぇだろ?
- 660.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:49:34.35
ID:5qL3KvaP0
- >>638
じゃあ、指導って何だよw
- 661.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:49:44.35
ID:/as0DStG0
- 数年分一括払いすると安くなるってのもあったと思う
- 662.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:50:39.97
ID:YmWOstin0
- 攻殻機動隊案件だな
- 663.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:52:24.68
ID:3rTXwa4r0
- で、レオパレスの不正が原因で火事や地震で亡くなった人はいるの?
- 664.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:53:11.44
ID:fyCF19sm0
- 自分は悪くないニダww
- 665.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:54:08.51
ID:n1jnSDN90
- いち工務店がそんな不正するわけないだろう
なぜならバレたら次回から仕事もらえなくなる
レオのシッポ切りかぁ
どこまで醜い会社なんだい
- 666.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:58:02.34
ID:2ZTXWw+N0
- やってる事は政治家と一緒だな
秘書が勝手にやった俺は知らん的な
工務店一斉にクビかよ、可哀想に。。。
- 667.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 12:58:06.58
ID:EYNKOx5s0
- >>662
個別の11工務店
- 668.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 13:05:53.38
ID:HcHMD3G50
- 下請けになすりつけても監理責任を結局は問われるからな
死なば諸共狙いなんだろうな
- 669.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 13:10:12.30
ID:MA4d/oGn0
- トンキンあるあるなすり付け
東京マスゴミでは、東京の汚い部分をよその道府県にイメージ転嫁し放題
- 670.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 13:19:51.07
ID:18lKIyW+0
- レオペレスも工務店も共犯でしょ
確信犯
- 671.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 13:24:49.40
ID:18lKIyW+0
- 普通なら工務店から内部リークがあってもおかしくないけど、確認申請書の図面も見ていたんでしょ。
合法図面と違法図面両方手元にあったから反論できないだけだろう。
- 672.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 13:25:10.59
ID:18lKIyW+0
- >>670
レオパレスの、打ち間違い
- 673.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 13:28:32.57
ID:3dVX5ZUb0
- 夢中で頑張る君は騒音も火事も気にしないで家賃だけ払ってね
- 674.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 13:42:02.50
ID:cCMIVXpB0
- 工務店に責任擦り付けようとしたって
今さら死に体のレオパレスに尽くす義理もないから
工務店からリークが相次いで終わるだけなのにな
- 675.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 13:42:38.28
ID:dGVwIDyZ0
- 陰謀論か
- 676.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 13:45:11.45
ID:dItKjZPn0
- https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1550108320/813
813 山師さん@トレード中 (中止 7f61-A2tD) sage 2019/02/14(木) 13:44:02.45 ID:2v2ilMtY0St.V
ケフィア代表自殺したか。レオパの社長も見習ry
- 677.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 13:48:56.11
ID:Ylwyw5/G0
- 建築中のレオパ見た事あるけど
壁とかペラペラでプレハブみたいだったよ
- 678.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 13:52:58.64
ID:enj/pKkR0
- 工務店だって社員の監督者に指示を受けるだけの人工貸しであって
建築士を派遣してる訳でも無し
材料全て本部の伝票通ってくるシステムじゃないの?
- 679.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 13:56:31.98
ID:26bjV70g0
- だから言っているじゃん
ハウスメーカーが使っている工務店は技術が無いところ
だから上の言いなりな上に責任無い、そもそも工務店と言っても事務所持たないような所が多い
上からのオーダー(不正指示)通りにしか仕事しないので偶然は、あり得ない
- 680.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 14:01:34.16
ID:urVNhYwb0
- レオパレスが倒産したとしたら引き継ぐのはセンチュリーだろう
- 681.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 14:07:34.57
ID:UaaMRaLE0
- 「一連の問題でレオパレスが倒産することは、ないと考えています。なぜなら、リーマンショック以降、同社は建築請負ビジネスに依存せずストックビジネスに転換しているからです。
同社の建築請負部門が売上高に占める比率は20%に満たないほどで、よく比較される大東建託と比べて半分以下なのです」
このことから、今回の問題で「建築請負の受注減や、引っ越し費用や改修費用の負担で業績低迷は避けられない」としながらも、「手堅いストックビジネスが底支えする」との考えです。
無理をしてでも急いだビジネスモデルの転換が、怪我の功名になった形です。レオパレスの経営を盤石なものにしているストックビジネス。
- 682.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 14:17:34.47
ID:BXLOy0lx0
- レオパレスvsアパマン
いまのところアパマン優勢か
- 683.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 14:27:01.60
ID:ObdcyXkB0
- クズすぎる
- 684.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 14:29:52.69
ID:w6fwqjYq0
- 昔、レオパレスのアパートにいた時、隣が同棲しているやつだった。
話し声は聞こえるし深夜までTVの音が聞こえた。
しかし何よりも参ったのはいきなり始める。
そんときゃ女の喘ぎ超えがもろ筒抜け。
独身の俺の可愛そうな我が息子はギンギンに怒ってた。
レオパレスよ、この被害、どうしてくれんだ。
- 685.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 14:30:53.82
ID:ti5L4mDO0
- >>601
ありとあらゆる業界で、人口比が圧倒的に小さい在日が出てくるのはどういう訳なんだろうね
実は日本人の能力は低いんじゃないかとすら思える
- 686.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 14:35:44.02
ID:0iQrXUY/0
- スタンドアローン
- 687.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 14:38:41.73
ID:FJJFfjha0
- >>685戦後アメリカが経済的戸籍的違法黙認と援助したからだ
- 688.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 14:47:32.90
ID:aF3UjOxG0
- まるで韓国みたいな言い訳
- 689.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 14:48:15.75
ID:FcAKd9ek0
- キチガイすぎ
- 690.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 14:48:34.92
ID:S/zjKAUG0
- プレハブみたいな造りなんでしょ
- 691.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 14:49:13.96
ID:VALK/wx10
- これは許された
れおぱれすも被害者だったんだな
- 692.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 14:50:20.41
ID:zuve0mgF0
- 世界一崇高で優秀な日本人の名誉と自尊心を守れ!!
- 693.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 14:52:12.81
ID:2ZHMrfnR0
- 要約すると「俺は悪くない」
- 694.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 14:52:49.55
ID:2lMgB/Zl0
- 現場の意思統一すげー
- 695.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 14:56:54.02
ID:LpYPNNTi0
- 火事が起きたらネットも炎上する時代ですね…
- 696.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 15:05:57.04
ID:L2eB3Pff0
- 入居経験のある人はわかるよね。
壁はペラペラ、話し声は筒抜け、への音もモロに聞こえたし、隣りのやつのいびきがうるさくて寝れない時もあった。
日曜日はNHKがしつこくきてたな〜
- 697.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 15:07:50.39
ID:q3seupdV0
- 日本の建設会社のレベルはどこも低い
建築に誇りがないから平気で安っぽい建物を量産する
- 698.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 15:09:40.75
ID:4sPPECxe0
- 施工もざつかも。
施工は大工がやってるのかわからないけど
ユニットバスのタオル掛けなんてネジが全て
斜めにでしかもネジの頭全て潰れてる。
キッチンのネジなんて石膏ボード?にネジ止するのは確かに
難しいけど、ネジの頭摘んで引っ張るとネジがそのまま
抜けるし。全くねじ止めになってない。
ベニヤ板も加工したところはベニヤ板が剥がれて
板厚が0.1mmくらい。小指で押せば穴が空いてしまうレベル。
作りがざつ過ぎる。
- 699.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 15:10:05.22
ID:9MAeBeM10
- 全国の工務店に被害者を救済してもらえばいいから国の援助はいらないんだな
良かった
- 700.
名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 15:10:33.41
ID:a6wz5HGj0
- 本当に不正してるなら役所が調査して発表すると思うけどな。で主犯がお前らだと言われたらどうするの?レオパレス